Hachikoブログ

自由と犬を愛する40代主婦のほぼ日記

ナルシストたちの日常

5/15(水)am8:40

自分のブログを読み返すのが好きだ。のっけからナルシスト発言だが、好きなものは仕方ない。おかげで私のブログのアクセス解析は、自分で回してしまっているので全く役に立たない。決して数を稼ごうとしてやっているわけでなく、単純に読み返すのが好きなのだ。さらに星なんていただけると本当に嬉しい。アップした後は、仕事中だろうがトイレの中でチェックして、ひとりほくそ笑んでいる。いつも星をつけてくださる皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m 励みになります!

よくよく考えると、我が家はナルシストの集まりかもしれない。娘(小5)はメイクをするのが好きだ。私が小学生の頃には考えられなかったが、今時の子はみんなそんな感じなのかしら。出かける度にメイク道具を欲しがり、お友達も同じくらい持っているのだという。決して学校にメイクをしていくとか、メイクをしないと外に出られないとかではない。学校から帰り、宿題も夕飯も終わって暇になった時にメイクをし始める。遊びの一環だ。今から?もう30分もしたらお風呂だよ?親としてはもったいない限りである。しかもこの時ばかりは静かに集中している。その集中力をぜひ別の場所で発揮してくれ〜 しばらくして、

「やばい!うちめっちゃかわいい!かわいくない?」

謙遜のかけらもなく言ってくる娘に、かわいいよ〜と返す。自分を好きになれるのはいいことだ。

旦那はといえば、ジャイアンツが好きでしょっちゅう野球を観に行く。先月は新しく発売したというジャイアンツカラー(オレンジと黒)のタオルハンカチと靴下を買ってきた。こんな派手なのいつ使うの?観戦当日、出かける前に呼ばれて行ってみると、まだ4月半ばだというのに膝上10センチ以上の短パンを穿いていた。

「今日暖かいけど、さすがにまだ短パンは早くない?」

「短パン穿かな靴下見えへんやん」

なるほど、靴下を見せるためか。

「長くても座ったりしゃがんだりしたら見えるよ。それくらいの方がさりげなくておしゃれだよ」

「ほんまにぃ?」

渋々長ズボンに穿き替えた。やれやれ…  さらにズボンのお尻のポケットに、タオルハンカチをあえて少し出してアピール。楽しそうだな。せっかくのハンカチがTシャツを着たら隠れてしまったので、偶然引っかかった風にめくってあげた。

「いいね〜!」

満足そうに出かけて行った。好きな格好で好きなことをしに行く時ほど楽しいものはない。いいことだ。旦那が出かけて静かになった部屋で、私はまた自分のブログを見返す。3分後、旦那からメールが送られてきた。

「みんな短パンやん!」

道ゆく人たちがみんな短パンを穿いた写真が付いていた。

 

ハチコ