Hachikoブログ

自由と犬を愛する40代主婦のほぼ日記

仏に出会った話

5/26(日)am8:30

先日、会社で飲み会があった。コロナ以降めっきり減って、今では年に2〜3回くらい。今いる部署は人の入れ替わりが少なく、いつも気の知れたメンバーでの飲み会だから毎回楽しみなのだ。

普段はあまり話さないベテランマネージャー(推定50代のおじさま)と隣になり、家庭の話になった。

私「うちの旦那はすぐ怒るんですよ〜。お風呂場の鏡の水滴を取り忘れただけで、お前なめとんのかー!って説教が始まるんです〜。」

マネージャー「あ〜そうなんだぁ。ちなみに旦那さんはいくつくらい?」

私「40代前半です。」

マネージャー「なら、もう少したったら落ち着くんじゃない?俺は最近、奥さんとうまくやるために、時々ケーキを買って帰ったりして、奥さんの話を聞く時間をあえて作ってるよ。正直全然興味ないんだけど、女性は話したいだけ、聞いて欲しいだけなんだよね。それに対してこうしたらいいよとか、それは良くないよなんて言い返したら機嫌悪くなっちゃうから、へえ〜、そうなんだぁって聞いてあげる。話すと奥さんは満足するんだよね。奥さんが満たされるといろんなことがうまく回る。うちは中学生と高校生の娘がいるんだけど、お父さんがお母さんに優しいと、子供たちもお父さんを好きになるんだよね。だからみんな仲がいいよ。」

仏に出会ったと思った。こんな絵に描いたようないい旦那様が世の中にいたのか!確かに、このマネージャーの担当部署はコールセンターなので女性が多いのだが、離職率も低い。みんなが仲良く仕事をしていて、業績を表彰されることも多々ある。個々の能力が高いのとそれぞれが努力しているのはもちろんだが、それを支えるトップのやり方が素晴らしいのだろう。

人を変えることはできない。なんでうちの旦那はこういう考えに至らないんだろう…なんて思ったところでどうしようもない。きっとこのマネージャーが「奥さんを癒してあげよう」と思えるくらい、奥さんが頑張っていたのだろう。わたしも旦那にそう思ってもらえるように、日々の努力を怠らないようにしよう。

 

ハチコ